資格の有無を問わない「集合天才」で明日を照らす──ASUNA ALLIANCEが求める仲間たちへ

全国の地域(中堅・中小)企業が直面する、人口減少・人材難・事業継承といった深刻な課題。これに立ち向かうには、もはや個別対応では限界があります。だからこそ、私たちASUNA ALLIANCE CONSULTINGは、「集合知による課題解決」を旗印に、地域経済の未来を支える新たなプラットフォームづくりに取り組んでいます。そして今、ASUNAが目指すビジョンを共に実現してくださる“同志”を、心から求めています。士業・専門家として、「地域の、日本の未来に貢献したい」という強い志を持った方々と共に歩んでいきたい。本コラムでは、私たちが掲げる理念と、私たちがご一緒したい「参加者像」についてお伝えします。

ASUNAの名に込めた意志──A+SUN+Aで照らす世界

私たちASUNA ALLIANCE CONSULTINGの名には、3つの意志が込められています。

 

 ・Aグレードの専門家(士業・コンサルタント・実務家)

 ・SUN(太陽)のように、未来を照らすネットワーク

 ・Aグレードの地域企業(中堅・中小の成長志向企業)

 

この3者がつながり合い、地域経済に希望の光を灯していく。ASUNAのテーマカラーである「ASUNA GREEN」は、太陽に照らされた豊かな大地の象徴です。

 

ASUNAは、ゾンビ企業の延命ではなく、「地域に根ざした強い企業」を育てるための土壌づくりを進めています。そしてその挑戦を支えるのは、都市部に集中しがちな専門性や経験をテクノロジーによって解放し、全国へと届けるという革新的なアプローチです。

 

なお、お客様の現状が「ゾンビ企業」と私たちが認識した場合、躊躇なく売却や廃業をご提案します。こういったルールを「企業のトリアージ」と呼び、経営者様の未来を考えて、早めの撤退をご提案します。

 

このような形で、旧来の企業を新しく出てくる次世代の方々に引き継ぐことを「ひこばえ承継」と呼ばれ、古い企業の経営資源を肥やしにして、次世代を育てる。古い樹木を切り倒して、その切り株の脇から、新しい樹木の目を育てる。そのような方針で業務を運営してまいります。

参加の条件は資格の有無ではなく“志と技術”

ASUNA ALLIANCEが求めるのは、“志ある専門家”です。

 

・国家資格の有無に関わらず、人と組織の課題解決に取り組める方(企業)

・デジタルを武器とし、人に寄り添い、共に考える力を持つ方(企業)

・特定の業種や職種につきまして、深い実務上の知識や経験を有している方

(エリアを限定せず、全国を横断して)

・一方通行の支援ではなく、共に学び、共に成長する姿勢を持つ方(企業)

 

参加条件は、「志」と「人物本位」であること。これは、私たちが掲げる“集合天才”というコンセプトを実現するために、欠かすことのできない価値観です。

 

AIのようなテクノロジーが日進月歩で進化する今、私たちはむしろ「人間にしかできない仕事とは何か?」を問い直しています。その答えは、地域の声に耳を傾け、共に悩み、共に喜び、未来のための選択を支えること。そのために、共感できる仲間を心から歓迎します。

「集合知」による課題解決

ASUNA ALLIANCEは、地域(中堅・中小)企業・専門家・金融機関が連携する「オールイン・ワンストップ」のプラットフォームとして構築されてきました。ここでの最大の価値は、だれか一人の天才に頼るのではなく、知見を持ち寄り、共に考える集合天才”として機能することにあります。

 

たとえば…

 

・経営支援に強みを持つ税理士が、AIツールと連携し、財務データを即時に可視化

・法務や事業承継に詳しい実務家が、顧客に合った支援チームを編成

・地方の保険代理店が、企業経営におけるリスクマネジメントの観点から提案

 

こうしたコラボレーションは、もはや「理想論」ではなく、ASUNAの中で現実に動き始めています。AIと人の協働・共創により、分野や地域の壁を越えた連携が生まれています。

「2030年問題」に先手を

ASUNA ALLIANCEは、「AI時代において、税務・会計事務所が本気で勇気を持てる」プラットフォームでありたいと考えています。人口減少・高齢化・後継者不在…そうした複雑な課題が重くのしかかる「2030年問題」に、私たちは今こそ“先手”を打たねばなりません。

 

ASUNAは、以下のような構想を本気で進めています。

 

・全国に広がる地域企業と専門家ネットワークの統合

・AI活用による業務効率化と課題解決力の両立

・共創・共学のプラットフォームとしての機能進化

・サステナブルな地域経済を支える“生きた士業モデル”の確立

・特定の業種や職種についての経営の深い実務上の知識や経験を有している方は、

全国横断して広く提供

 

 

新しい可能性として、どうやって、新しい業種転換をするか。地方で苦しんでいる経営者様がいらっしゃいます。その街で人財を集めて、経理事務のBPO ワークセンターをASUNAの全面支援で展開していただく。安直に会計事務所の組織化を考えるよりも、空いている施設があり、PCやオフィスワークのリテラシーがあり、経理経験がある方にASUNA ALLIANCEが全面バックアップして、新規ビジネスとしてその地域の企業を救う活動していただく。そして、地域の雇用も生み出すBPOワークセンターを広めた方が良いのではないか。当然、その横には就労移行・就労継続などの障がい者支援施設の併設を目指していただく。このような未来を描く私たちは、いま、共に挑戦する仲間を探しています。
ASUNAの志に共感いただける方は、ぜひ扉を叩いてください。全国の地域企業を照らし、地域経済の未来を切り拓くネットワークの一員として、ともに歩んでいきましょう。

 

 

ご相談・お問い合わせはこちらから

 

資料のご請求はこちらから

 

関連法人の一覧

SAKURA United Solution株式会社(2022年7月より社名変更/旧:株式会社さくら経営)

税理士法人さくら税務

社会保険労務士法人さくら労務

行政書士法人さくら法務

一般社団法人さくら税務実務研究所

一般社団法人さくら労務実務研究所

SAKURA財産形成承継株式会社

人財創造有限責任事業組合

SAKURA DX BPO株式会社

SAKURA Marketing株式会社